

なぜ今、錦ケ丘が
子育て世代に人気なのか?
子育て世代に選ばれて、現在錦ケ丘には3,094世帯・9,050人※1が暮らしています。街が誕生した2001年以降、人口は毎年増加を続け、直近11年間では約130%も増加※2。今もなお人気が高まっています。
※1 2025年4月現在
※2 錦ケ丘の人口推移 各年10月1日(2023年~2025年は4月1日)
「町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口」(仙台市)より算出






「町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口」(仙台市)より算出

さらに注目すべきは、人口増加とともに土地価格も上昇している点。この10年間で約180%もアップし、資産価値の面でも魅力あるエリアとなっています。
では、なぜこれほどまでに
人口も地価も安定して
伸びているのでしょうか?
その理由を、
これからご紹介します!
Education
教育
未就学児童数・児童数割合は
市内トップクラス!
子育て世代が多いからこそ
整う街の環境
仙台市内の他のエリアと比べて、錦ケ丘は未就学児の割合が圧倒的に多いエリアです。そんな子育て世代が多く住む街だからこそ、共働き家庭でも安心して子どもを預けられる保育環境が整っています。錦ケ丘には通園可能な保育園が10園以上あり、0歳児から受け入れている園も多数。子育てしやすい環境が魅力です。


仙台市近郊の主なエリアの
人口に占める未就学児
(0~6歳)の割合

「町名別年齢(各歳)別住民基本台帳人口」(仙台市・2024年4月1日現在)より算出


さらに、錦ケ丘小学校の児童数は全体の10.7%を占め、仙台市内でトップを誇ります!児童数が増え続ける錦ケ丘小学校・中学校は、2023年度から文部科学省の「リーディングDXスクール事業」に指定されました。この事業は、児童・生徒の情報活用能力を育てる先進的な取り組みで、仙台市内でわずか5校しか選ばれていない注目のモデル校です。最先端の教育環境が整っているのも、錦ケ丘が選ばれる理由のひとつ。
仙台市各区の学区内人口における
児童数の割合


お子様の可能性をぐんぐん伸ばす
スポーツも習い事も充実
エリア内には、地域のスポーツ拠点「アディダススポーツパーク」が整備され、人工芝のサッカー場や野球場で子どもたちが元気に走り回っています。また、成長に合わせた習い事も充実。
英会話や学習塾、スイミング、体操、音楽、プログラミングなど、多彩な学びの場がそろっています。




Enjoy
遊び
都市型商業施設
『オリナス錦ケ丘』の誕生で
ますます賑わう周辺環境
温浴施設「そよぎの杜」、24時間営業の大型スーパー「スーパーセンタートライアル」のオープンと、新店舗の進出が続く話題の商業ゾーン『オリナス錦ケ丘』。郵便局やランドリーなど生活施設もそろい、錦ケ丘の暮らしを支える便利な存在に。今後はカフェベーカリーなどのグルメ店も登場予定で、さらににぎわいが広がります。












週末も連休もここで決まり!
『ヒルサイドモール』で
家族時間を満喫
ショッピングやグルメなど、バラエティ豊かなテナントが揃う「ヒルサイドモール」。ゴールデンウィークや夏休み、シルバーウィーク、年末年始などの長期連休には、お子さまがワクワクするようなアクティビティや楽しいイベントが多数開催されています。家族みんなで楽しめるお出かけスポットとして、ぴったりの場所です。子どもたちの好奇心や感性を伸ばす「感性の森」「アクアテラス」も大人気!

街の頂上に立つ学びの場所
『仙台市天文台』で
“探究心”を育成
街の高台にそびえる「仙台市天文台」は、子どもたちの知的好奇心を刺激する学びの宝庫です。本物の望遠鏡で星をのぞいたり、プラネタリウムで宇宙の不思議に触れたり…。「なぜ?」「どうして?」の気持ちが自然に生まれる環境が、ここにはあります。親子での週末のお出かけや、夏休みの自由研究にも最適です。




Nature
自然
自然とともに健やかに
四季の彩りが
お子様の成長をやさしく包む
自然に包まれた暮らしも、錦ケ丘ならではの魅力。中央公園やサイカチ沼、蕃山など、家族で楽しめる自然スポットが点在し、四季の風景が子どもの成長をやさしく見守ります。また、夏祭りや芋煮会、もちつき大会など、季節ごとのイベントも盛んで、地域のつながりを感じながら成長できる環境が整っています。











Safety &
Security
安心・安全
いざという時に頼れる
錦ケ丘の安心インフラ
「安心して暮らせる街」とは、医療や防犯・防災体制が整っていること。錦ケ丘には7科目対応の「錦ケ丘ヒルズクリニック」や、車で約10分の「宮城県立こども病院」など、医療環境が充実しています。今後は新たな医療施設や動物病院の開設も予定されています。また、365日24時間のセキュリティ体制や強固な地盤も安心材料。防犯・防災の両面で、子育て世代にやさしい街です。



Support
支援
知って得する!
子育てライフを支える
仙台のサポート制度
仙台市では、子育て世代が安心して暮らせるよう、さまざまな支援制度が用意されています。幼児教育・保育の無償化、医療費助成、児童手当など、家計のサポートに役立つ制度をわかりやすくご紹介します。


子ども医療費助成
医療機関で受診した際に、医療機関の窓口で負担する保険診療分の一部を助成するサービスです。
令和8年4月1日から対象年齢を15歳到達年度末(中学3年生)から18歳到達年度末(高校3年生)までに引き上げをし、
あわせて、利用者一部負担金を撤廃する予定とのこと。
今後さらに手厚い医療費助成が期待できますね。

児童手当
0歳から中学生(15歳の年度末)までの子どもを対象に、月額1万円~1万5千円の手当が支給されます。
また、第3子以降の手当が拡大され、年齢制限が18歳までに。家計のサポートに役立ちます。

10,000円 ※第1子・第2子などの数え方について次に該当する子を年齢の高い順に「第1子」、「第2子」、「第3子」・・・とかぞえます。
●請求者(受給者)が養育している、0~18歳の年度末までの子。●請求者(受給者)が監護相当・生計費の負担(仕送り等)をしている、19歳~22歳の年度末までの子。
参考:児童手当-仙台市 ※2025年3月31日現在


Interview
インタビュー
錦ケ丘で子育てする2児のママ


- 錦ケ丘の子育て環境について、
一番の魅力を教えてください。 - 同年代の子どもが多く、公園や登下校の場面など、自然と子育ての輪が広がる環境が魅力です。子育ての悩みやちょっとした不安も、近所のママ・パパ同士で気軽に相談し合える関係が築けるのは、錦ケ丘ならではだと思います。また、自然がとても豊かで、四季折々の風景にふれながら、子どもたちがのびのびと成長していける環境も気に入っています。
- 地域コミュニティ
(子ども会や親同士の
交流など)では、
どんなことをしていますか? - 季節ごとに地域のイベントなどが行われていて、親子で楽しみながら地域に関わる機会が多いです。年齢の違う子どもたちが関わる機会もあり、自然と社会性が育まれている気がします。 親同士の交流も盛んで、「顔の見える関係性」が築ける安心感があります。地域全体で子どもたちを見守っている雰囲気がとても心強いです。
- もし友人や知人が
錦ケ丘への引越しを
検討していたら、
なんと伝えますか? - 自然に囲まれた落ち着いた環境で、子育てには本当にぴったりな街です。それでいて、学校や病院、買い物環境も整っていて、生活の不便さも感じません。治安面でも安心できるので、初めての子育て世代にも自信をもっておすすめできます。
- お子さまは錦ケ丘を
気に入っていますか? - 「今日もお友達と遊べる!」と毎日楽しそうに登校しています。 同年代の友達がたくさんいるので、外で元気に遊ぶ姿を見るたびに、ここを選んでよかったなと思います。また、自然がすぐそばにあるので、虫を見つけたり、四季を感じたり、日常の中に小さな発見がたくさんあるようです。
錦ケ丘で暮らす小学生の兄妹


- 錦ケ丘のどんなところが
好きですか? -
小学2年生
女子児童友達がいっぱいいるところが好きです!毎日学校へ行くのが楽しみなのは、気の合うお友達がたくさんいるから。 休み時間や放課後に一緒に遊んだり、笑いあったりする時間がとても大好きです。
小学4年生
男子児童夏祭りや子ども会、地域の行事がたくさんあってとても楽しいです! 錦ケ丘では、夏になるとお祭りがあって、出店やゲームで盛り上がります。
- 最近学校であった
楽しかったことを
教えてください -
小学2年生
女子児童休み時間にお友達と砂場でいろんなものを作ったことです!お城をつくったり、ケーキ屋さんごっこをしたり、砂で遊ぶだけでまるで冒険しているみたいでワクワクしました。
小学4年生
男子児童校外学習に行けたのが一番楽しかったです!普段とは違う場所で、自然の中を歩いたり、みんなでお弁当を食べたりするのがすごく新鮮。 友達との思い出もできて、「また行きたいな」と思いました。

子育て世代に寄り添った
家づくり
70坪以上の広々とした土地で
のびのびと暮らす


錦ケ丘の土地は1区画あたり約70坪とゆとりたっぷり。
お子さまたちが元気に遊べる広い庭や、BBQなどのアウトドアも楽しめ、車も3台まで駐車可能です。




そんな錦ケ丘で多くのご家庭に選ばれている住宅メーカーが『錦エステート』。建築着工数No.1※3を誇り、多彩な住宅ブランドを展開しています。中でも子育て世代に人気なのが『N-BASE』。価格を抑えながら、DIYで自分らしい住まいづくりができる点が魅力です。
※3 自社調べ



仙台市で子育てしやすいエリアを選ぶには、「失敗しないための条件」をしっかりチェックすることが大切です。
錦ケ丘は、教育環境の充実、生活に便利な周辺施設、
そして安心できる治安の良さという、子育てに理想的な条件がそろったエリアです。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、街並みやモデルハウスの見学にお越しください。
きっと魅力を実感していただけるはずです。
現在、資料請求&モデルハウス
ご来場いただいた方へ、
お得な特典を
プレゼント!